語言學習日語學習

不會用日語寫郵件?這就教你!

本文已影響 1.94W人 

在日本很多時候都需要郵件,所以我們在學習日語的時候,也要注意學會寫郵件,這也是基本的技能了。如果你要參加日語考試,那麼這部分寫作知識就更應該注意了。如果你還不回用日語寫郵件,那麼下面這篇內容希望可以好好地幫助大家。

ing-bottom: 75%;">不會用日語寫郵件?這就教你!

把一封郵件分成五個部分,即:標題、稱呼、寒暄、正文、結語,先談另外四部分,最後詳細說說正文的寫法。

1、標題

用簡單的名詞性短語告訴對方自己有什麼事,然後可以加上「~について」或「~の件」,最好後面再寫上名字方便收件人確認。標題不用敬語似乎也沒關係。如果郵件裏說了好幾件事,可以寫一件最重要的然後加個「など」。對收信人有特別要求的時候也可以在標題裏註明。例如:

來週のスクーリングについて(502Docter)

研究會発表用資料などの件(502Doctor)

【要返信】必要書類のご送付(502Doctor)

2、稱呼

稱呼部分要注意,一般在人名後面加個「様」就好,漢字平假名都行,但是發給機構團體部門的郵件則要用「御中」。此外,如果稱呼同時包含姓名和職務,那麼後面一般啥都不加。「様」也可以換成「さん」或者「殿」,不過個人覺得還是「様」最保險。如果發給很多人,可以用「~の皆様」。例如:

武田 様

上杉 さま

株式會社Johnny's事務所 御中

京都大學AAO擔當 様

織田株式會社営業企畫部 豊臣部長

徳川先生

AKB48の皆様

另外,如果這封郵件抄送或者密送給了其他人,則應當在稱呼下一行註明。例如咱們給柯南寫封郵件,抄送毛利小五郎,密送怪盜基德,那麼稱呼部分就是:

江戸川コナン 様

(cc. 毛利小五郎 様)

(bccにて失禮しました)

3、寒暄

這裏包括髮信和回信兩種情況。

給地位特別高而且不太熟的人發信,比如第一次聯繫導師,就得表現得誠惶誠恐,用點“百忙之中”之類的話。例如:

お忙しいところ/突然のメールで/お邪魔させていただいて、(大変)失禮しました/申し訳ありません。~と申します。

聯繫多了就沒必要這麼客氣了,可以換成:

(いつも)お世話になっております。~です。

回信則主要是感謝發件人,當然,如果自己回覆晚了也應當表示歉意。例如:

(詳しい/丁寧に/早速)ご返事/ご連絡/ご案內/お知らせ/ご説明いただき、(誠に/本當に/大変)ありがとうございます。

返事が遅くなりまして、(大変)失禮しました/申し訳ありません。

4、結語

結語主要包括三種類型。

一是「取り急ぎ、ご連絡/ご返事/ご回答まで」,後半句可以省略,表示“匆匆回覆如上”,對比自己地位高的人不要用。

二是「(どうか/これからも/今後とも)よろしくお願いいたします」,表示“拜託請多關照”,實際上只是個套話。

三是「ご返事をお待ちしております」這樣對收件人的要求。

常用結尾:

祝對方健康、順利的結語

1、不同季節或特殊節令的結語

・よい夏休み(ゴールデンウィークなど)を過ごしてください。

祝你度過一個愉快的暑假(黃金週等)。

・一年中で最もさわやかな季節です。大いにおいしい空気を吸って、エネルギッシュに過ごしましょう。

現在是一年中最舒服的季節了。讓我們去呼吸新鮮空氣,充滿活力地度過每一天吧。

2、祝福新年的結語

・〇〇ちゃんにとって、素敵な一年になりますように。

祝你度過美好的一年。

・今年こそ彼氏出來ればイイね(^∇^)

今年一定要找到男票哦!

・楽しい一年を送ってね。

祝你度過愉快的一年。

・あなたにとって來年が輝かしい年となることを願っています。

祝您明年生活更精彩。

3、不分季節的結語

・ずっと健康(元気な體)でいてね。(元気でね。)

要好好的哦。

・~さんもよい週末をお迎え下さい。

祝你有個愉快的週末。

・健やかな毎日をお祈りいたします。

祝您身體健康。

叮囑對方的結語

1、不同季節或特殊節令的結語

・まだまだ寒い日が続きます。風邪など引かれませんように。

天氣還很寒冷,請注意不要感冒了。

・暑い日が続きますが、お互い體調に気をつけて頑張りましょう。

最近還很熱,我們都要注意身體哦。

・暑さでバテないように體に気をつけてください。お元気で!

天氣炎熱容易身體不適,要多保重哦。

・だんだんと秋の気配を感じられるようになってきました。どうぞ、○○さんもお體に気をつけてお過ごしください。

天氣轉涼,讓人越來越感覺到秋意了。請您也要好好保重身體哦。

2、不分季節的結語

・お體に気をつけて。

請保重身體。

・どうぞお體を大切に。

請注意身體健康。

・あまり働き過ぎないように。健康にはくれぐれも気をつけてね。

請保重身體,不要太操勞了。

・仕事(勉強など)にお忙しいとは思いますが、あまり無理せずにお體を大切に。

您的工作一定恨忙吧。但是也請多保重身體。

期待來信或再會的結語

・また一緒にご飯(カラオケなど)行きたいね!

好想再和你一起去吃飯(唱K等)。

・また會おうね。

再會。

・○○さんに會えるのを楽しみにしています。

期待和你再見。

・また逢う日を楽しみにしています。

期待和你再見。

・もし夏に會えたら嬉しいです。取り急ぎお返事まで。

希望這個夏天能和你見面。僅此匆匆回覆如上。

希望今後保持聯絡的結語

・またね。よろしく。

再聯繫。

・また、メールします。

再郵件聯繫。

・また、メールで近況お伝えしますね。

我會再發郵件,跟您說說我的近況。

・いつか、○○に遊びに行きたいです。

希望以後有機會去您那裏玩。

・何かありましたら、ささいなことでも構いませんので、遠慮せずにきいてください。

什麼事情都好,有需要請隨時聯繫。

・では、夏休み明けにまた。

那麼我們暑假結束後再見。

・今、語學(日本語研修)に勵んでいるので、日本語でスラスラとメールができるように頑張ります。

我現在正努力學習日語,希望能早日用流暢的日語跟您交流。

期待回信的結語

・ご返事お待ちしております。

期待您的回信。

・返事を待ってます。

期待你的回信。

注意:有的時候,不需要對方回信也是一種體諒對方的表現哦。

・お忙しいことと存じます。メール返信はお気になさらず!

您一定很忙吧。不必特意給我回信。

無特別事項需要交代時的結語

・それでは、失禮いたします。

那麼,就先寫到這裏吧。

・取り急ぎ、用件のみ。

僅此匆匆回覆如上。

・とりあえず、こうした情報だけ先にお知らせしておきます。

僅此匆匆告知如上。

・簡単ですが、お禮まで。いつもありがとうございます。

僅此匆匆回覆,特此申謝。

5、正文

正文的位置在寒暄之後結語之前,可以先用個「さて」把話頭轉到正題。然後,寫郵件通常是爲了辦事,先說理由再提要求,所以結構多是遞進式,用「また」「なお」「さらに」「最後」等連詞把全文串連起來。寫具體內容的時候需要注意一下三點:

第一,對方通常知道咱們是外國人:因此文筆不好沒關係,表述單調也沒關係,中文式表達更沒關係,要在不失禮的前提下用最簡單的語言讓對方明白。

第二,對方的地位通常高於咱們:適當地使用敬語即可,先確定是敬詞還是謙詞,用錯了還不如不用,畢竟鑑於第一點,「です」「ます」的表達肯定是安全的。

第三,聯絡的事情通常比較重要:白紙黑字的郵件是教授做判斷、教務辦手續、中介籤合同等等的重要依據,要慎重地寫慎重地檢查;因果關係還是轉折關係,邏輯結構要縝密;日本時間幾月幾日星期幾,事情你做我做還是他做,關鍵信息要清晰,避免因爲胡亂省略導致誤會。

這裏分場合介紹一些常用且安全的句式:

(1)描述客觀狀態,比如收到物品、進入某種狀態等。其中,描述對方狀態的時候推薦用「敬語名詞+になる」的句式,比如“收到請回復”就是「お受け取りになりましたらご返事ください(ますようお願い申し上げます)」。

~は確実に受け取りました。

~ということになりました。

~とは下記の通りです。

~については承知いたしました。

(2)自己主動做事,比如交付物品、聯繫他人等。

~を添付ファイルにてお送りいたします。ご査収ください。

~さんと連絡させていただきます。

~についてはまだ調べています。

かしこまりました。これからは頑張ります。

(3)拜託別人辦事,比如請求協助、諮詢問題等。個人經驗,「~ください」雖然翻譯成“請”,實際是“(主動)給我……!”的意思,並不能算是敬語,「いただく」的效果則更好一些。“爲我……可以嗎?”“爲我……就太好了!”“希望您能夠爲我……”這種帶有假設含義的表達更能體現誠意。

~をしていただけませんか。

~をしていただければ幸いです。

~をしていただければ本當に助かります。

~をしていただいてはよろしいでしょうか。

~をしていただけますようお願い申し上げます。

另外,還可以用「敬語名詞(のほど)+お願い」的句式,例如:

今回の発表用資料をお送りいたします。ご指摘のほど、(何卒/どうか)よろしくお願いいたします。

こちらの狀況は上記のようです。(何卒/どうか)ご協力のほどよろしくお願いいたします。

如果是拜託比自己地位高的人辦事,最好在用上述句子提出請求之前先表達一下自己的惶恐之情,這裏有幾種套話可以使用:

勝手で失禮しましたが、~

お手數をお掛けいたしまして大変恐縮ですが、~

お手數ですみませんが、~

恐れ入りますが、~

(4)表達自身想法,比如徵求意見等。在中文裏「~したいと思う」是病句,但在日文裏似乎沒什麼問題,還可以換成「~しようと思う」。依然是個人經驗,「つもりだ」雖然也表示打算做某事,但是似乎給人一種已經欽定了不容反對的感覺,因此不推薦使用。

~と考えておりますが、いかがでしょうか。

~にしたいと思いますが、よろしいでしょうか。

~が必要となります。ご迷惑/お手數をおかけいたしまして大変恐縮ですが、~

關於日文郵件寫法的經驗就寫到這裏。當然,收到日本人寫的郵件光看懂還不夠,要研究一下對方的遣詞造句,判斷哪些是規範表達、哪些是個人習慣、哪些其實是病句,從而提升自己的語言水平。希望大家在學習中都能有所收穫。

猜你喜歡

熱點閱讀

最新文章